四季折々の谷の風景そして金龍の滝を望む貸切風呂です。源泉掛け流しで毎回お湯を入れ替え清掃を行なっています。

貸切湯は3室。窓を大きくとり正面に広がる風景と一体となれるような造りです。
3室は同じ造りですが垂玉温泉に縁のある文人墨客にちなんだお部屋の名前にしています。

『彩り(いろどり)』

野口雨情の歌「秋の紅葉は山から山へ秋の垂玉良い眺め」にちなんで名付けました。垂玉温泉の谷の景色四季の移ろいや時間による景色の移り変わりを愉しんでください。

『想い(おもい)』

「五足の靴」垂玉の章の最後の部分「遠く海に沈みゆく夕日を眺め更に眼を転ずれば大空に筋違いに灰色の烟りが通る新月が出て居る山で見る星の光は極めて爽やかで美しい水の音が聞こえる。今は浴客が満ちているが秋など唯一人こんな処へぶらりと宿ったらいかがだろうと思った。明日は天気が良さそうだ。」の部分にちなんで名付けました。谷の景色や滝を眺め大切な人との時間を想う。あるいは自分自身のことをゆっくりと想う。そんな時間を過ごしていただければ幸いです。

滝

『新た(あらた)』
徳富蘇峰「烟霞勝遊記上巻」阿蘇登山の記部分「この絶壁より落下する瀑布を眺め山口夫人等の馳走にて平野水を快飲しサンドウィッチを快喫したる心地は格別であった」にちなんで名付けました。自然の中での爽快感リフレッシュしてまた明日への活力に繋げていただければ幸いです。

お知らせとお願い

・敷地内は屋内外問わず全面禁煙とさせていただいております。
・刺青、タトゥーの方の大浴場のご利用は警察からの指導によりお断りさせていただいております。(貸切湯のご利用をお願いしております)
・酒類の提供は行っておりません。お持ち込みもお断りさせていただいております。また飲酒されている方のご入浴は固くお断りさせていただきます。
・匂いが強い物のお持込みはお断りさせていただきます。脱衣所やロッカーに匂いがつく恐れがあります。
・下着類、タオル、カミソリや歯ブラシなどのお忘れ物の保管期間は衛生面の観点から1ヶ月とさせていただきます。